建築士カトーのヒトリゴト

仕事ができる人はノートをとる3

『ちょっと差がつくノートの使い分け』

 

 

「仕事が出来る人はノートをとる」その3です。

 

昨日の話の続きです。

今日は

 

3冊目は、自分の、行動管理ノート

 

4冊目は、部下の物件管理、仕事管理ノート

 

の話 

 

 

3冊目は、自分の、行動管理ノート

 

私は、毎回週の初めに一週間の自分の行動計画を書き出してチェックしています。

 

このことによって

一つ目に

自分のすべき仕事・行動の忘れものなくすようにする。

 

二つ目に

大切なこと、大事なこと、重要なことに順位を付けて、適確な仕事のこなしを目指しています。

人はどうしても気になることを先に手を付けたいものです。そこを順位を付けて自分のあれが気になるなどの理由で、重要な事を先送りすることのないよう行動管理しています。

 

三つ目に

行うべき行動を明確にして、自分を叱咤します。

どうしても厭な仕事、すぐにすべき仕事と仕事にいろいろな種類があります。

毎週確認することで(書き出すことで)自分を激励することが出来ます。

 

実はこの行動計画ノートが一番大切なことだと思っています。

出来るだけ細かく広範囲に渡って書くようにしています。

 

この「ノート」が仕事が出来る人」に近づける一番の手法だと今では確信しています。

 

パソコン画面に付箋紙をはる。画面にメモできるソフトもあります。しかしそのような小手先の行動計画ではなく全体を見渡した自分の行動を毎週書き出し、管理してみてはいかがですか?

 

4冊目は、部下の物件管理、仕事管理ノート

 最後のノートは

部下の行動管理をノートに付けて管理しています。

部員それぞれのやっている行動を出来るだけ把握して正確な指示が出せるように心がけています。

部員ごとの仕事内容も、各人の個別のお客様情報も、あまりに大勢でこちらも覚えきれません。ノートに要点だけ書き出しておくだけ相当部下の行動が把握できます。

 

ノートを適確に仕分けして、適確に使い分けてこそ、ノートを使うことの成果がでると言うものです。

 

少しは参考になったでしょうか。

 

ちなみに私の下にいる方々には、しっかりノートを付けることを約束事にしています。

年度の最初の部長方針でもその一つに「ノートを付けること」と書き出しています。

 

かならずノートは使い分け、しっかりメモを取りましょう。

 

 

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 仕事ができる人はノートをとる3

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.my-design.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1718

コメントする

カレンダー

<   2010年5月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ