『しみず有料老人ホーム確認済証おりました』
先週金曜日から昨日まで静岡市消防局へ片道70km、往復140kmを4日連続で訪問して、本日ようやく家訓申請の済証がおりました。
長い長い道のりでした。
今回の物件の図面は180枚
建築の意匠図だけで83枚、本当に書きまくった成果です。
法律も、基準法、条例と本当に調べまくった成果です。
『しみず有料老人ホーム確認済証おりました』
先週金曜日から昨日まで静岡市消防局へ片道70km、往復140kmを4日連続で訪問して、本日ようやく家訓申請の済証がおりました。
長い長い道のりでした。
今回の物件の図面は180枚
建築の意匠図だけで83枚、本当に書きまくった成果です。
法律も、基準法、条例と本当に調べまくった成果です。
『スマートハウス』
昨日に続き、"スマートハウス"の話題を取り上げます。
7月20日号の新建ハウジングでも一面から取り上げています。
それによれば、
「スマートハウスとは、情報通信技術によって家庭で使う電気製品や太陽光発電装置、蓄電池などを制御し、省エネと快適な暮らしを実現する住宅の総称」
と書いてあります。
『モデルハウス照明シミュレーションルームで勉強会』
コイズミ照明さんの石川さん を招いて、モデルハウスで照明器具の勉強会を行いました。
この5月からコイズミさんで商品がいくつか入れ替わり、モデルハウスディーラー街店の照明シミュレーションルームの照明器具も廃盤がいくつも出ました。
そこでこの際LEDを中心に20器具ほど入れ替えました。
天井のダウンライトはLEDを中心に12個付けています。これらもLED中心になっています。
そこで今日は、ダウンライトの基本のイロハを基礎から勉強しました。
以外と細かいところまで詳しく知らない部員も多くて、いい勉強になったと思います。
『名古屋展示会見学』
本日は朝社に顔を出したあと、名古屋に移動しコイズミ照明さんの新商品展示会に行ってきました。
この時期毎年行われる新商品展示会です。
必ず毎年参加してきています。今年も欠かさず参加しました。
『LED基礎知識と上手な活用法セミナー開催』
本日は、以前からご案内のモデルハウスイベント、
「LED基礎知識と上手な活用法」セミナーを開催しました。
本日の午後、13:30~、16:00~の2部構成で行いました。
『一般白熱球の製造中止』
東芝ライテック株式会社は120年間製造を継続してきた一般白熱球の製造を2010年3月17日をもって中止しました。
この取り組みによって、年間43万トン(2000年比)のCO2削減が貢献できると発表しました。
『家の照明使い分けていますか』
こんな見出しの記事が、19日土曜日の日本経済新聞に出ていました。
最近はLED照明が何かと話題をさらっていますが、実際にどんあ照明が希望か、その様に使っているかが出ていました。面白そうなのでご紹介します。
練る時に照明は消しますか?
全て消す 673人
小さな明かりは付けて寝る 338人
すべてつけっぱなし 16人
面白いですね。つけっぱなしの方がいるのですね。
『LED照明の活用法』
LEDの特徴はお話ししました。
1.長寿命
2.低消費電力
3.調光が可能
4.虫を寄せない
5.器具の小型化
6.光の直進性
とご説明してきました。
では、実際にはどのような場面での使用法があるのでしょうか。
『LED照明の特徴』
今年には入って、国内の各電気メーカーから従来の白熱電球に変わって、使用可能な60W相当以上のLED電球が次々発売されています。
2月に東芝ライテック、6月にシャープ、8月NEC、9月にパナソニック、日立、三菱が売り出しました。
では、LEDにはどんな特徴があるのでしょうか。
昨日にも説明しましたが、もう少し詳しくお話しします。
『照明のCO2排出量全体の4%』
今日の日経新聞から、LED照明の話しを紹介します。
日本の国内のCO2排出の内訳は、
工場や発電所jから42.5%
自動車・船舶から19.1%
商業施設・事務所などから18.1%
家庭から13.8%
の順となっています。
また、照明でいうと
家庭で消費する電力のうち照明は1/6を占め、オフィスビルや店舗などでは1/5を占め、国内のCO2排出の4%を照明が占めるらしい。
そこで注目を浴びるのがLED照明
白熱電球からLED照明に切り替えると消費電力は8~9割も少なくて済み、その分CO2排出量も減るそうです。
静岡県浜松市東区西塚町306-7 丸八管財西塚ビル201
TEL 053-545-7878 FAX 053-545-7818
Copyright (C) my architecture design, Inc. All rights reserved.
最近のコメント