建築士カトーのヒトリゴト

8月着工件数発表

『8月着工件数発表』

 

 

国土交通省は今日30日平成22年8月の住宅着工件数を発表しました。

 

昨年はご存じの通り、H20年度の1,039,180戸を一気に下回り、775,277戸と前年度比▲25.4%の大幅ダウンとなりました。

その流れは全く止まることなく、今年度に入って回復の兆しはなく今のペースはその昨年と同水準な

ものです。

 

8月は今年初めて7万戸台に乗せ、71,972戸を記録しました。

昨年比+20.5%のアップです。

それがどうも回復の兆しでは無いようです。

国土交通省の「平成22年度8月の住宅着工の動向について」をみると。

 

『8月の住宅着工戸数は71,972戸(前年比20.5%増)、季節調整済年率換算値で82.9万戸。足元では持ち直しの動きがみられるものの、依然として低い状況が継続。依然として厳しい雇用、所得環境等により、当面予断を許さない状況が継続すると見込まれることから、今後の動向を十分注視していく必要がある。』

と述べています。

 

8月の持ち家着工工数は29,036戸が前年比15.5%増となっています。

前年同月比で持ち直しはみせましたが、前年数値が低く回復した状況ではありません。

依然として厳しい中低い水準が継続している とまとめています。

 

どこまで行くのか、建設不況

 

とにかく、雇用・所得の改善対策を政府が企業支援という形で、目に見える形の施策を取ってほしいと思います。

 

今朝のニュースでも、富士通は日本で検討中だった半導体工場をマレーシア工場のライン拡大の方向としたと言っていました。

今の日本の企業対策では、日本で物を造るより、海外で造って輸出する方が徳と判断したということです。

 

どんどん企業が海外流出している中、労組の顔色伺って、企業保護対策を打てないでいます。

 

企業を元気にして、雇用を安定させ、所得の回復を図り、結果として個人の生活が安定する方向の経済対策が必要です。

法人税低減ほか至急の対策が出来ない現在の政府の民主党不況は、昨年の衆議院選挙前には想像もしませんでした。

 

この着工戸数を見ると、政府はいい加減に、企業流出対策を取り、企業支援を行い、家を建てる気になる経済を復活させてほしいと思うばかりです。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 8月着工件数発表

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.my-design.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1794

コメントする

カレンダー

<   2010年9月   >
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ