建築士カトーのヒトリゴト

2010年10月アーカイブ

『SP野望篇』

 

 

TVシリーズのその後を描いた劇場版です。

 

336791view001.jpg

『特別会計事業仕分け』

 

 

本日の、特別会計(特会)のあり方を見直す菅政権の「事業仕分け」第3弾は29日、東京・池袋のサンシャインシティ文化会館行われ、その速報が入ってきました。

 

家庭向けの太陽光を活用した設備への補助金が削られることになったとの報道です。

『昨日の話の続き』

 

 

昨日のうれしい話に続きです。

 

昨日のご連絡を受けて、早速不動産やさんへ行ってきました。

 

3年程ぶりで、久しぶりに過去に営業させて頂いたお客様にお会いしました。

『うれしい話』

 

 

今日はうれしい話がありました。

 

ある不動産業者さんから、住宅工事のご紹介を頂くという話が入ってきました。

 

きっかけは弊社の社員とある会合で一緒になり、名刺交換をした仲と言うことで、声を掛けて頂いたということでしたが、話はそれだけではありませんでした。

 

『長期優良住宅に関する技術講習会』

 

 

本日は昼前に静岡に移動し、一般社団法人住宅性能評価・表示協会の主催で、グランシップで開催された 『長期優良住宅に関する技術講習会』 に渡辺G長と加藤潤之と三人で参加してきました。

 

平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が施行されました。

長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅について、その建築及び維持保全に関する計画がその内容です。

『オール電化にした場合の電気料金』

 

 

オール電化住宅にしたときの電気料金はどうでしょうか?

 

まず、火を使わないので光熱費の基本料金がひとつになります。

深夜電力を使うことで電気料金の節約が出来ます。

 

では、実際どれだけお得?

中部電力さんの試算を覗いてみました。

 

『厳しい住宅業界』

 

 

先日住宅着工数の話をしましたが、ますます世の中の状況が悪化しているように思います。

車で走っていて、工事中の住宅の姿がめっきり減ったと思いませんか。

 

当然、弊社でも情報数が減ってきています。

営業スタッフは大変な思い出日々の仕事を行っています。

 

もともと紹介物件が殆どの弊社です。

お客様がお客様を紹介して頂く、社員がお客様を紹介して頂く、下請けさんがお客様を紹介して頂く、そういった案件が非常に多いのですが、最近ではモデルハウスが目立つところにでき、来場されることで、お付き合いが始まるお客様も増えています。

しかし、その数も景気に左右されているようです。

『オール電化住宅2』

 

 

オール電化住宅でのおすすめ料金プランは「Eライフプラン(3時間別電灯)」です。

では、

Eライフプランとは?

意外と詳しくは知らない料金体系です。この機会に知っておきましょう。

 

 

『インシテミル』

 

 

この1ヶ月フリーパス(1ヶ月何本観ても映画が無料)間は今日で終わりです。今回は仕事とお祭り等でなかなか劇場まで足を運ぶことが出来ませんでした。この間今年は11本で終わりました。

そして今日で今年43本です。

 

沢山映画を観るとどうしても、 「ちょっとお金がもったいなかったかなぁ」 という映画にあたってしまうことがあります。

 

先週の 『死刑台のエレベーター』 と今週の 『インシテミル』がそうです。

2週続けてあたる不運でしたが、1ヶ月無料パス中なのでまぁ文句はありません。

もともと、殆ど「映画観て損をした」なんて思うことの少ない、何でも良く解釈するノー天気な方なので。

インシテミル.jpg

『住宅エコポイントの拡充』

 

 

平成22年10月8日閣議決定された「円高・デフレ対策のための緊急総合対策」において、住宅エコポイントの対象拡充が位置付けられました。

 

そもそも、住宅エコポイントの制度とは

エコ住宅の新築の場合は、「省エネ法のトップランナー基準相当の住宅」又は「省エネ基準(平成11年基準)を満たす木造住宅」であることが条件となります。エコリフォームの場合は、「窓の断熱改修」「外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」「バリアフリー改修」が条件となります。

 

その制度が、延長となり、拡充となったのです。

 

 

『オール電化住宅1』

 

昨日建築士事務所協会で、 「改正省エネ法・住宅エコポイント講習会」 を行ったお話をしました。

 

その講習でも何度も出ていますが、省エネ法対応住宅でも、住宅エコポイント仕様住宅でも、大きなポイントが3つあります。

 

一つ目に:断熱性能のアップ、断熱材の高性能化です。

(予断ですが、この時代背景を受けて現在断熱材が手に入りにくい状況にあります。製品の納入が間に合わない状態が起きています。)

 

二つ目に:窓などの開口部の断熱性能と日射遮熱性能の向上。

 

三つ目に:機器類の高性能化(高効率化)、エコ化(節水機器、省電力化)です。

 

以上の3点です。

 

この3番目の仕様として、オール電化住宅化があります。今後ますますオール電化に進むのは間違いありません。(ガス給湯器でも省エネ法はクリアーします。念のためhappy01 )

 

そこで、オール電化住宅の分かっているようで、理解出来ていないことなどを、このシリーズでお話ししていきます。

『改正省エネ設計・住宅エコポイントの講習会』

 

 

いよいよ、ここ2ヶ月準備してきた、静岡県建築士事務所協会西部支部業務委員会主催の講習会が本日行われました。

 

以前ここでお話ししたように、私が担当になってしまった今回の講習会

講師の選択と手配、結局一切がまかされ、結構の時間的負担でした。

(やっていることに苦痛は無いのですが、時間がもったいなくてね)

 

しかし、結局60人の建築士の方々の参加者があり、好評で終えることが出来ました。

 

『おにいちゃんのハナビ』

 

 

今日は実はもう先日見てきた映画を紹介します。

 

この休みに 『ナイト&デイ』 、 『死刑台のエレベーター』 と観てきたのですが、どうしてもこの映画は紹介しなければいけない映画だと思うので、あえて今回紹介します。

 

336899view005.jpg

『住宅版エコポイントの計算』

 

 

昨日は、建築士事務所協会でこのほど行われる「改正省エネ法・住宅版エコポイント講習会」の話をしました。

 

建築士事務所協会西部支部業務委員会主催の講習会で、カトーさんがその業務委員会に所属し、なお且つその委員会メンバーの中で、どういう話の流れか、カトーさんがその講習会の段取りをすることになってしまった。

 

ということで真剣に段取りしていることをお話ししました。

 

さて、今日は実務で、現在設計中の掛川市のH様邸の物件でエコポイントの仕様を検討してみました。

『建築士事務所協会省エネ講習会の準備打合せ』

 

 

夕刻より、来週12日火曜日に建築士事務所協会西部支部で主催する

『改正省エネ設計・住宅エコポイント講習会』

の講習内容の事前打合せを事務所行いました。

 

今回1部は静岡県建築住宅まちづくりセンターさんへ私が直接お願いしました。

質疑も弊社で事前に想定して、打合せを進めています。

 

2部、3部の打合せを今日は行いました。

 

『馬淵新国土交通大臣の住宅政策』

 

 

9月17日に発足した第2時菅内閣ですが、これまで国土交通副大臣を務めてきた馬淵澄夫氏が大臣に昇格しました。

 

さて、新大臣の政策は?

 

前原前国土交通大臣のあとどのような変化があるのでしょうか。

期待せざる得ないですね。

 

 『お祭り』

全国的に秋の祭りのシーズンになってきました。

そんな中でも、比較的早い時期に行われる私の地区の祭典です。

祭典1.JPG

カレンダー

<   2010年10月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のブログ記事

アーカイブ